漢方美髪®

漢方美髪®について
漢方について
中医学について

漢方美髪®について
「調心」「調身」「調食」「調息」「調髪」
年齢を重ねることは、無理して抗うことなく
その年齢にふさわしい生き方をしていくこと。
生き方が姿にあらわれるように、自然体のあなたが一番美しい。
私たちに本来備わっている生きる源であるエネルギーと自然のチカラが調和することで、心と身体のバランスは整う。
「心」「身体」「魂」が三位一体となっていることは、自分がちゃんと自分の中にあるから幸せを実感出来るものです。
髪やお肌が内側から輝くことは、表面的なことだけでなく私たちが放つエネルギーにも影響してきます。
漢方美髪®は、心と身体と魂を整えることで内側からエネルギーを高めることがベースとなっています。
美しさとは、カラダの内側から輝きを放つこと。
そしてストレスは万病の元と言われるように髪やお肌にも影響を及ぼします。
心と身体がイキイキと輝いていれば髪やお肌をつくる細胞も元気に変わるはず。
あなた自身の持つチカラと自然と調和することによって。
あなたらしい生き方こそが全ての輝きの源です。
内側から輝きを放つ時、自然と調和しているので、口にするものや髪やお肌のお手入れに使う製品も自然のものを取り入れることで更に輝きが増していきます。
大自然の恵みを心と体に取り入れることで、内側と外側からの美しさを手に入れる。
というのが漢方美髪®の考え方です。

漢方について
漢方と聞くと、苦い薬とイメージされる方も多いと思います。
でも、漢方薬だけが漢方ではありません。
そのルーツは、遥か昔中国から伝わった中医学(中国伝統医学)ですが、心と身体に良いことをするのが漢方です。自然に逆らわず、自然と調和して暮らす「漢方生活」と聞くと身近に感じられるのではないでしょうか。
漢方の基本は、身体に良いものを食べ、季節に応じた身体に良い日常生活を送ることです。そうすることで、心と身体に起きている様々な不調を和らげたり、免疫力を高めバランスを整えていくことを大切に考えます。
漢方の考え方はとてもシンプル。
自分の心と身体の状態を知りバランスを取ることから始めましょう。

中医学(中国伝統医学)について
中医学(中国伝統医学)は、人は自然の一部であり「全てのものは、ひとつのまとまり」としてとらえる
「整体観念」という視点が大きな特徴のひとつで4000年以上前に古代中国でその理論が体系化されました。
心と身体はひとつに繋がり、人は自然の影響を絶えず受けながら生活しています。
そして、病は「人と自然の調和やバランス」が崩れたときに引き起こされると中医学では考えます。
そこが西洋医学の「木を見て森を見ず」とは大きく違う視点です。
つまり「天人合一」という言葉の通り「人は自然と共に生きることが一番理にかなっている」のです。
それは自然に逆らわずに、自然からのエネルギーを体内に蓄えることで、病気に対する抵抗力や自然治癒力を作り出す全ての原動力となります。
中医学とは、まさに生きる上での「養生の知恵」なのです。